top of page

リベルサスを中止する時はどうしたらいいの?

  • 執筆者の写真: SC オンラインクリニック
    SC オンラインクリニック
  • 6月12日
  • 読了時間: 2分


リベルサスを中止する時はどうしたらいいの?

 近年医療ダイエット薬として使用されているリベルサスですが、ダイエットを終了するために薬の内服を中止したい場合、どのようにすれば良いか疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。リベルサスは中止する際リバウンドのリスクをもたらす可能性があるため、自己判断で急に服用をやめることはしないようにしましょう。


 ではどのようにお薬をやめていけばいいのでしょうか?当院では医師の指示に従って次のように服用を中止していくことを推奨しております。


✧内服の回数を徐々に減らす

 急に内服を止めるのではなく、1日1回の内服を2日に1回に減らし、その後3日に1回、週に1回と段階的に減らして徐々にフェードアウトしていくようにしましょう。

そうすることで体が徐々に薬の効果から離れていき新しい食事量(リベルサスによって減少した食事量)に慣れていくため、リバウンドのリスクを抑えることに繋がります。



✧リベルサスの量を減らす

 リベルサスは3mg、7mg、14mgと使用する方の効果に応じて内容量を変更していきます。現時点で飲んでいるリベルサスの量が14mgの場合は7mgに減らし、その後3mgへ、7mgの場合は3mgへと使用するリベルサスの量を減らしていき、最終的に内服中止にしていくとリベルサスの摂取量を段階的に減らしていくことができ、徐々に体から薬の効果を離していくことができます。


リベルサスを急に止めると、薬の効果が急に失われることで食欲が戻り、体重が増加する可能性があるためリバウンドのリスクが高まります。そのためリバウンドを防ぐためにも、医師と相談し適切な方法で中止しましょう。



bottom of page